一定期間更新がないため広告を表示しています
Uインター対RINGS再燃?
- 2013.04.08 Monday
- 散歩道
- 20:51
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by naware
-
BUBKAで百田光雄が北沢幹之のエピソードを出したと思ったら、
『実話ナックルズ 2013年 05月号』にはご本人のインタビュー
がありましたね。
naware-
マンモス鈴木の連載な。しかし半分以上が北沢さんの話な。
-
マンモス鈴木の話は少しだけですからね。しかもボロカスに
言うという。
naware-
あの連載、最近いっつもあんなだよな。もうマンモスは
ええんちゃうか(笑)。しかし今になって、北沢さん
が脚光を浴びとるな。
-
U系最強のレフェリーは和田良覚とされてたんですけどね。
naware-
ここでもUインター対RINGS(リングス)勃発という(笑)。
こうなるとBUBUKAでの吉田豪のインタビュー、次は
北沢さんで決まりやな。
-
『Gスピリッツ』でやるべきでしょう。
naware-
Wでやって欲しいな。今硬派なプロレスネタにマニアは
飢えてるんやよ。
BUBKAで百田光雄が北沢幹之のエピソードを出したと思ったら、
『実話ナックルズ 2013年 05月号』にはご本人のインタビュー
がありましたね。
naware-
マンモス鈴木の連載な。しかし半分以上が北沢さんの話な。
-
マンモス鈴木の話は少しだけですからね。しかもボロカスに
言うという。
naware-
あの連載、最近いっつもあんなだよな。もうマンモスは
ええんちゃうか(笑)。しかし今になって、北沢さん
が脚光を浴びとるな。
-
U系最強のレフェリーは和田良覚とされてたんですけどね。
naware-
ここでもUインター対RINGS(リングス)勃発という(笑)。
こうなるとBUBUKAでの吉田豪のインタビュー、次は
北沢さんで決まりやな。
-
『Gスピリッツ』でやるべきでしょう。
naware-
Wでやって欲しいな。今硬派なプロレスネタにマニアは
飢えてるんやよ。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
- adspace
- sponsored links
- selected entries
-
- Uインター対RINGS再燃? (04/08)
- recent comment
-
- Uファンの残滓
⇒ naware (11/08) - Uファンの残滓
⇒ アンス (11/07) - 底なし沼の墓掘り人
⇒ naware (10/18) - 底なし沼の墓掘り人
⇒ 那嵯涼介 (10/18) - ノスタルジーだけで終わらせてはならない
⇒ nike3 (10/13) - ノスタルジーだけで終わらせてはならない
⇒ Sw.アンス (10/13) - 書を捨てず・・・瞑想しよう
⇒ naware (10/07) - 書を捨てず・・・瞑想しよう
⇒ Sw.アンス (10/07) - 『GスピリッツVOL.21』9/28発売。特集はあの”墓堀人”
⇒ 那嵯涼介 (09/15) - ノスタルジーだけで終わらせてはならない
⇒ 那嵯 (09/13)
- Uファンの残滓
- recent trackback
-
- そこはやはり、未知の世界である
⇒ 日刊H.T (03/02) - 先輩とはかくもの
⇒ 格闘技 (01/01) - 不埒を消すか、どうせなら消せばいい
⇒ かんたの出来事 (10/22) - 逸脱の怒り
⇒ 人は一生の間に何個のジャイアントコーンを食べるのか (09/21) - 祇園祭とRINGS
⇒ 格闘技の魅力について語ろう (07/09) - 前田日明は格闘技界に不要か?
⇒ 翻訳blog (06/05) - 講道館柔道対プロレス初対決―大正十年・サンテル事件
⇒ 翻訳blog (06/04) - アマレスの技術があったなら・・・
⇒ 翻訳blog (06/01) - 完全なるくだらない雑談
⇒ こんな事あったよ (05/20) - 船木に関する二つの評価
⇒ 土建屋日記 建設会社へのクレームどんと来い! (05/04)
- そこはやはり、未知の世界である
- profile
- search this site.
- mobile
-